忍者ブログ
花粉症に悩むあなたに最新情報を紹介
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
杉の子ルンルン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



花粉症対策に、空気清浄機が注目されています。
では空気清浄機は、どのように活用すれば花粉症を抑える効果がより高くなるのでしょうか。

 空気清浄機は、機種によってフィルターの網目の細かさに違いはありますが、その網目が捕捉するとされている粒子の大きさの、ほぼ100%近くを捕まえることができるといいます。スギ花粉であれば25マイクロミリメートル(0.025ミリ)ですので、市販されているほとんどのフィルターつき空気清浄機であれば、捕まえられるのだそうです。

 また、ダニアレルゲンはダニの死骸が風化して、細かく砕けたものです。大きさは5マイクロミリメートル(0.005ミリ)程度ですが、大抵の空気清浄機のフィルターで清浄化できるようです。

 しかし空気を浄化するためには、まず、花粉やダニなどの粒子を含んだ空気が相当量、空気清浄機を通り抜けて、フィルターで空気が濾過される必要があります。フィルターの網目を空気がすり抜けて、濾過されてこそ、はじめて空気は浄化されるというわけです。
 ここで、空気清浄機を置く場所がポイントになります。目安は、顔の高さに空気清浄機を置くことです。床に落ちていた花粉が、舞い上がるとしても、私たちがそれを鼻で吸い込むことがなければ、症状は起こらないわけですから、空気清浄機を顔の高さに置くことは、花粉などが濾過された後の清浄な空気を呼吸するために、ほかならないわけです。

 また、フローリングの室内であれば、空気清浄機の効果は高いと思われます。カーペットの床だと、落下した花粉が、カーペットの毛にからまり、ハウスダストと混じってしまいがちです。この状態では室内を歩くたびに、カーペットにからまっていた花粉が、再び舞いあがったりして、なかなか室内から花粉を除ききれません。

 要は、空気清浄機は部屋の片すみに置いておけば大丈夫というものではなく、私たちの生活場面に応じて移動させたほうが、効果的なようです。つまり、常に浄化された空気を呼吸するためには、ファンのついた空気清浄機であれば、はき出される空気が顔に当たるくらいの距離に置いておくほうが効果的だということです。


PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]